目次
アーモンドは栄養満点のスーパーフード!
アーモンドミルクがモデルやタレントが美容目的で飲んでいることをSNSなどで発信したことから大人気になりましたが、そもそもアーモンドは日本スーパーフード協会も認めるスーパーフードだとご存知ですか?
今回は多数あるナッツの中でも人気の高いアーモンドについて詳しく解説します!
アーモンドは桜の仲間!?
アーモンドはバラ科サクラ属の落葉高木から採れるナッツで、アジア西南部が原産だと言われています。桜と同じバラ科サクラ属ですが、桜と似たような花を3〜4月の春に咲かせます。桜と違うのは実が収穫できるという点で、9〜10月に収穫されます。アーモンドで食べている部分は種の中の仁の部分です。
アーモンドの種類
アーモンドにはスイートアーモンド(甘仁種)とビターアーモンド(苦仁種)の2種類あり、スイートアーモンドは食用、ビターアーモンドは着香料やオイルなどの原料になります。
市販されているアーモンドはロースト(素焼き)とロー(生)のものがありますが、ロータイプのアーモンドは後述するようにサルモネラ菌やカビの危険性があります。
必ず加熱してから食べるようにしましょう。
気になるアーモンドの栄養価は?
可食部100gあたり | アーモンド | マカダミアナッツ | カシューナッツ | くるみ |
---|---|---|---|---|
エネルギー | 606kcal | 720kcal | 576kcal | 674kcal |
たんぱく質 | 19.2g | 8.3g | 19.8g | 14.6g |
炭水化物 | 22.3g | 12.2g | 26.7g | 11.7g |
ナトリウム | 130mg | 190mg | 220mg | 4mg |
カリウム | 740mg | 300mg | 590mg | 540mg |
カルシウム | 210mg | 47mg | 38mg | 85mg |
マグネシウム | 270mg | 94mg | 240mg | 150mg |
鉄 | 2.9mg | 1.3mg | 4.8mg | 2.6mg |
ビタミンE | 29.4mg | Tr mg | 0.6mg | 1.2mg |
ビタミンK | Trμg | 5μg | 28μg | 7μg |
ビタミンB1 | 0.08mg | 0.21mg | 0.54mg | 0.26mg |
ビタミンB2 | 1.11mg | 0.09mg | 0.18mg | 0.15mg |
葉酸 | 46μg | 16μg | 63μg | 91μg |
一価不飽和脂肪酸 | (4.09)g | 59.23g | 27.74g | 10.26g |
多価不飽和脂肪酸 | (34.77)g | 1.56g | 8.08g | 50.28g |
食物繊維 | (12.54)g | 6.2g | 6.7g | 7.5g |
アーモンドは必須アミノ酸とその他のアミノ酸をバランス良く含んでいます。ビタミン類も豊富に含み、特にビタミンEが豊富です。多くのナッツ類はビタミンEを多く含んでいますが、その中でもアーモンドはビタミンEを最も多く含むナッツの1つとなっています。ビタミンEの量はアボカドの約10倍にもなり、厚生労働省の1日基準摂取量である約6mgをアーモンド20粒ほど(約20g)で取れてしまいます。そのほか食物繊維、ミネラル、ポリフェノールなども豊富です。食物繊維はごぼうの約2倍、玄米の約7倍にもなります。
また、ナッツ類は脂肪が多いイメージですよね。たしかにアーモンドの約51%は脂肪でできています。ですがそのほとんどは不飽和脂肪酸であり、さらにその不飽和脂肪酸のうち約65%がオレイン酸です。動物性の油によく含まれる飽和脂肪酸は人間にとって不可欠な栄養素を含んでいるわけではないのですが、不飽和脂肪酸は身体が必要とする脂肪酸なので摂取する必要があります。
なお脂肪酸の健康促進・ダイエット効果が叫ばれる事がありますが、本当に効果があるかはまだ研究段階のようです。
(参照:www.ecomil.info)
アーモンドの食べ方
アーモンドはそのまま食べても美味しく、また料理でも活躍してくれます。この記事の後半にアーモンドの人気レシピをご紹介しますのでぜひご覧ください。
市販されているアーモンドにはロースト(素焼き)とロー(生)のものがあります。
販売時に既にローストしてあるタイプのものは袋から取り出しそのまま食べることができますが、ロータイプのアーモンドは原則的には加熱を行った後食べてください。
もしローのものを生で食べる場合は水に一晩(8時間)ほど浸してから食べます。水に浸すことにより、アーモンドの皮が剥きやすくなります。アーモンドの皮にはタンニンが含まれているため、そのまま食べると渋味を感じます。そのため、ローアーモンドは皮を剥いて食べたほうが、マイルドな優しい味になります。
また、海外からの輸入環境や購入後の保管方法によってサルモネラ菌の危険性もあります。そういった意味でもローアーモンドをそのまま食べるのではなく、水に浸す工程を必ずすることをおすすめします。
これらの理由からアーモンドはローストもローのものも必ず信頼できる衛生的な企業から購入することをおすすめします。
ただやはりローアーモンドは衛生という点では基本的には加熱して食べるべきですので、特にこだわりがなければ加熱して食べましょう。
アーモンドの摂取制限はあるの?
アーモンドにはアレルギーがあります。じんましん、口腔内の粘膜の腫れや痒み、腹痛、嘔吐、下痢などの症状が現れ、症状が重いとアナフィラキシーショックに陥ることがあります。また、食べたあとに運動をすることでアナフィラキシーショックを起こしてしまう食物依存性運動誘発アナフィラキシーも報告されています。これらアーモンドが原因のアレルギー症状はなかなか収まりにくいという特徴があるので、注意が必要です。また、これまでアーモンドのアレルギーを持っていなかった人が突然アレルギーになることもあります。少しでも違和感がある場合は摂取をやめましょう。そして医師に診察してもらいましょう。
花粉症の人も注意が必要です。花粉のアレルゲンは、アーモンド、くるみ、キウイなどの果物がもつアレルゲンと構造がよく似ているためです。
また、金属アレルギーの人もアーモンドに含まれる鉄が反応してしまうことがあります。
妊婦の方や授乳中の方は食べてはいけないか気になるかと思いますが、アーモンドに関しては過剰摂取でなければ問題ないといわれています。ですが食べすぎてしまうと肥満の原因になり、妊婦の方の肥満のリスクは妊娠糖尿病や妊娠高血圧症などの深刻なリスクがあります。心配な方は医者に相談されてから摂取するのが安心でしょう。また塩分の摂りすぎにも気をつけたいので無塩のものがおすすめです。
摂取の目安はカリフォルニア・アーモンド協会が1日23粒を推奨しています。そのことから、1月23日はアーモンドの日と制定されました。
おすすめのアーモンド
アーモンドはナッツの中でも人気なのでどこでも手に入りやすいと思います。每日食べたいという人は大容量のものを買ったほうがお得です。大容量のものを買うのにインターネット販売は家に届けてもらえるから楽でいいですよね。また、オーガニックや無添加のものなども多く取り扱われています。では、インターネットで買えるおすすめのアーモンドをご紹介します。
タマチャンショップ カリフォルニア産 無添加ローストアーモンド
楽天の人気ナッツ店、タマチャンショップのローストアーモンドです。
値段はまあ高くもなく、安くもなくと言った感じですが味と品質はピカイチですので、無添加の素焼きアーモンドの中ではコスパがかなり高いものとなっています。コスパ的に、普段の食生活に取り入れるにはタマチャンショップのアーモンドが一番かなと思います。
250gというちょうどよい分量で小分けされているので、開封後に日数が経ってしまって風味が飛んでしまうということが無いのもポイントが高いですね。1kgで1袋ですと、食べきれなくてだんだん風味が悪くなってしまいますからね。
稲葉商店 無添加素焼きアーモンド
inaba-shouten.com
アメリカ産のアーモンドを無添加で油を使用せずに素焼きにしたものです。食塩などで味付けされていません。無添加な上、コスパが良いのでおすすめです。
国産のアーモンドはあるの?
国内で流通しているアーモンドはほぼ全て海外産です。ですが、日本の気候でアーモンドが育たないというわけではありません。ただし実例がほとんどないため、やはり栽培が大変むずかしいようです。
鹿児島県や宮崎県でアーモンドを栽培している会社もありました。ですが、かなり希少といえるでしょう。(参照:鹿北製油ホームページ)
おすすめのアーモンドの人気レシピ
アーモンドを使った美味しい人気レシピをご紹介します!
アーモンドを抱っこするくまさんクッキー
ネット上で可愛すぎると話題になっただっこくまさんクッキー。手作りして友達にプレゼントしたら人気者になれちゃうかも?生地をチョコや抹茶にしたらカラフルなくまさんに、だっこするものはアーモンド以外にもアレンジできそう!
レシピ詳細はこちら。
アーモンドタルト
表面カリカリのアーモンド好きにはたまらないアーモンドづくしのタルトです。くるみなど、他のナッツをいれても美味しくできます。
レシピ詳細はこちら。
エビのアーモンド衣揚げ
スライスアーモンドの衣がカリカリ香ばしくなります。エビの美味しさも倍増しますね!
レシピ詳細はこちら。
サーモンの香りアーモンド衣焼き
サーモンの上に、生姜とにんにくで風味をつけたアーモンドの衣をのせて焼き上げれば、ごはんのすすむおかずに!
レシピ詳細はこちら。
いかがでしたか?
アーモンドは様々な料理に活用でき、また栄養価も高く注目の食材ですね。
スーパーフードの中では日本にもともと根付いているものなので、身近で手に入りやすくもあると思うので、ぜひ取り入れてみてください!