
モリンガという植物を知っていますか?
まだ一般的には広く知られていないモリンガですが、モリンガはミラクルツリー、奇跡の木と呼ばれているほど栄養価が高い植物なんです!
知れば知るほどモリンガの魅力に気づくと思います。そんなモリンガの効果や味や食べ方など、モリンガの魅力を余すことなくお伝えしていきたいと思います!
目次
奇跡の木モリンガ。一体どんなもの?
モリンガはインド原産の、ワサビ科の樹木で、現地では古くから重宝されてきました。実はモリンガは日本でも栽培されており、原産地に近い温かい気候である沖縄や九州などが主な産地となっています。
モリンガはどんな劣悪な環境であっても、熱帯地域なら力強く自生する事ができます。そんな強い生命力を持つモリンガは、現地では奇跡の木とも呼ばれておりインドの医学書アーユルヴェーダにも記されているほど特別なものとなっています。
どんなにすごいのか気になってきますね。そんなモリンガとは一体どんな栄養が含まれているのでしょうか?
青汁以上!?高い栄養価を持つモリンガ
健康に気を付けている人で、青汁を飲んでいる方は沢山いると思います。青汁には、ケールや大麦若葉が代表的な栄養素としてよく使用されています。
モリンガは、そんなケールや大麦若葉より遥かに多い栄養素が含まれています。ビタミン類やミネラル、食物繊維、鉄分、カルシウム、カリウム、さらにアミノ酸までも含んでいるのです。
モリンガの葉に含まれている量(100g中)は、以下になります。
エネルギー | 205k | ビタミンB1 | 2.64mg | ヒスチジン | 610mg |
タンパク質 | 29.8g | ビタミンB2 | 20.5mg | フェニルアラニン | 1986mg |
脂質 | 7.5g | アラニン | 2167mg | チロシン | 1016mg |
糖質 | 36.7g | グリシン | 1435mg | ロイシン | 3344mg |
食物繊維 | 19.2g | ブロリン | 1710mg | イソロイシン | 1395mg |
鉄 | 28.2mg | ナイアシン | 8.2mg | メチオニン | 350mg |
リン | 204mg | ビタミンC | 17.4mg | バリン | 2135mg |
カリウム | 1324mg | ビタミンE | 113mg | セリン | 1923mg |
カルシウム | 2003mg | アルギニン | 2158mg | ポリフェノール | 84.6mg |
ビタミンA | 380000IU | リジン | 1891mg | ギャバ | 1003mg |
栄養の量だけでなく栄養の種類も幅広く、しかもバランス良く摂取できる、まさに理想的な食材と言っても過言ではないでしょう。
沢山の栄養素を含むモリンガには、どんな効果があるのでしょうか?
美容だけじゃない!疲労感やメンタル面でも効果を発揮!
モリンガには、沢山の栄養素がバランス良く含まれていますので美容や健康に効果的です。
どのようなことに効果があるのか詳しくご紹介します。
リラックス効果、イライラ解消
モリンガは、アミノ酸のひとつであるGABA(γ-アミノ酪酸)を含んでおり、このギャバには気持ちを落ち着かせる効果があるんです。そのギャバの含有量がなんと発芽玄米の30倍もあります。ストレス軽減などの効果を感じるのに50〜100mgの摂取がオススメらしいです。
先程ご紹介した栄養表をベースに考えると、モリンガ1g辺り、10mgのギャバを含んでいます。ということは推奨量のGABAを摂取するためには、1日5〜10gの粉末を摂取する必要があります。毎日5〜10gをきっちり摂取するのは少し大変かなと言う感じですね。
ちなみにグリコのチョコレートのGABAでは、5粒を推奨量としています。5粒だと、GABAは28mg含まれていますので、これをモリンガに当てはめると2.8g程度です。2.8g程度だったらなんとかなりそうですよね!GABAにはリラックス効果もあるので不眠などでお悩みの方にもおすすめです。
疲労感軽減
体が疲れている時は様々なビタミンなどの栄養素は必要不可欠です。モリンガは、多くの栄養素を含んでいますし、特に疲労回復に効果のあるビタミンB1は豚肉の4倍含まれています。
また心身ともに疲れてるとイライラしてしまう事もあると思いますが、原因のひとつとしてカルシウムが不足しているのかもしれません。
カルシウムにはイライラを落ち着かせる効果があります。モリンガにはカルシウムが牛乳の20倍も含まれていますので、他のビタミンなどの栄養素と効率よく摂取できます。
食事の栄養バランスの改善
先ほどお伝えしたようにモリンガには、数多くの栄養素に加え、その含有量も他の食材と比べて多い事が特徴のひとつです。
毎日食事だけで多くの栄養素を摂取する事は、忙しい現代人にとってとても大変な事だと思います。モリンガを食事にプラスする事で、美容や健康に効果的です。
モリンガには副作用はある?
モリンガは、スーパーフードと言われている食品の中でも最も栄養価の高い食品で老若男女どなたでも摂取をおすすめしたいところですが、妊婦さんには摂取をおすすめできません。
動物実験によりモリンガを摂取後、流産がみられたとの報告があったそうです。ただ、実験では体に対してかなりの多量の摂取だったようで摂取量をきちんと守れば問題ないのかもしれませんが、念のため妊娠中は避けた方がいいでしょう。
どうしても、本当にどうしても摂取したければ必ず医師とご相談の上で摂取して下さい。
摂取方法もいろいろ!気になる味や買える場所は?
気になる味はというと、日本人にはお馴染みの緑茶のような味です。おそらく日本人であれば、大部分の方には抵抗なく飲める味となっています。ノンカフェインなので、子供も安心して飲めるのも安心ですね!
摂取方法も様々で、パウダーやサプリメント、お茶という形で販売されています。スーパーではあまり見かけないので主に通販で販売されているようです。
次に、日本で手に入るモリンガのおすすめ商品をご紹介致します。是非ご自分に合った摂り方を見つけてみてください♪
通販で買えるおすすめモリンガ商品!
しまのだいち 伊豆大島のモリンガ茶
伊豆大島産の無農薬栽培されたモリンガを使用して作られたモリンガ茶です。化学合成成分無添加。
お茶が好きな人におすすめ。普段飲んでいるお茶をモリンガ茶に変えてみるのもいいですね。
天草モリンガファーム モリンガ茶
農薬など使わず自然栽培されたモリンガを使用。
自社農場で栽培した九州産モリンガを独自乾燥で成分を壊さず作ったこだわり抜かれたモリンガ茶。
こちらも添加物が入っていないので安心して飲めるお茶です。
生活の木 有機モリンガ100%パウダー
有機JAS認定された商品。こちらはパウダータイプなので、スムージーやホットケーキミックスなどに混ぜて使えます。
サンフードスーパーフーズ オーガニック モリンガカプセル
オーガニックのモリンガパウダーをカプセルにしたもの。カプセルならお手軽に摂取できますね。
いかがでしたか?
モリンガってとても魅力的ですよね。
食べてみたいなと思われた方は、是非上記で紹介したようなオーガニックのものをお勧め致します。是非試してみてください。