今更聞けない!マルベリーって一体何?栄養価からおすすめマルベリーまで全てご紹介します!

今更聞けない!マルベリーって一体何?栄養価からおすすめマルベリーまで全てご紹介します!
2020年4月20日 ローラン編集部
In フード全般
Mulberry

最近、おいしくて栄養が摂れるフルーツとしてマルベリー(Mulberry)が注目を集めています。ネットや自然食品店で名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?ただマルベリーを実際に食べたことがあるという方は意外と少ないと思います。

しかしマルベリーがどんなフルーツなのか、なかなか身近な場所で販売されていないこともあり知らない方も多くいます。ここではマルベリーとは一体どんなフルーツなのか、そして味や栄養、おすすめの食べ方などを紹介しています

では、栄養豊富でスーパーフードとも言われるマルベリーについて学んでいきましょう!

マルベリーって一体何?

木になるマルベリー(桑の実)マルベリーは桑の木になる果実で、木苺のような見た目をしています。ヤマグワの実には棘のような突起がありますが、問題なく食べることができます。
形は木苺よりもやや細長く、色はやや黒めです。成熟度により色が変化し、黒っぽくなった頃が食べごろです。
ジャムや果実酒に使われることが多いですが、そのままでも食べることができます
メジャーな果実ではありませんが、低カロリーで栄養価も高いので、ベリー類が好きな方におすすめの食材です。

なおマルベリーにはホワイトマルベリーという品種もあります。ドライのマルベリーだとホワイトマルベリーが多いかなという感じですね。ホワイトマルベリーは、「輸入物」で「オーガニック」のものが多いのが特徴です。

マルベリーの味

マルベリー(桑の実の熟成)マルベリーは「品種」「育成環境」「どれくらい熟しているか」などによってかなり味の変わるベリーですので、一概に「マルベリーはこんな味」という言い方はできません。
一般的には生のマルベリーは甘酸っぱく、他のベリー類と似たような味をしています。実の熟成度によって味は異なりますが、甘みと酸味があり優しい味わいです。
ホワイトマルベリーに関しては、ドライフルーツとして食べる用に品種改良されたものが多いので「独特の風味と甘みのあるドライフルーツ」という味わいのものが多いですね。ベリーのドライフルーツを想像して食べると拍子抜けするかもしれません。

マルベリーの食べ方

マルベリーの食べ方はいろいろありますが、主にジャムやお酒に使うことが多いですね。
マルベリーはもちろんそのまま生で食べることもできます。その場合、黒と言って良いレベルまで熟しているものを収穫しましょう。赤色のマルベリーは見かけは美味しそうなのですが、熟成が足りず酸味の強さが気になってしまい、とてもじゃないですが生では食べられないため、ジャムなど加工食品にせざるを得なくなってしまいます。
自生しているマルベリーが近くにない場合、流通量が少ないこともあり、生のマルベリーをスーパーなどで手に入れることは難しくなっています。マルベリーは傷みやすく、収穫後に生の状態で全国に流通させることができないためです。

また生や冷凍のマルベリーはヨーグルトに入れて食べたり、スムージーに使う方も増えています。普通のベリーのように、パンやケーキに練り込んでもおいしく食べることができます。

マルベリー関連の加工食品は種類が多く、ジュースやシロップ、チョコレートなど様々なものがあります。
また桑は葉や根も昔から食用として使われており、葉はハーブティーとして使われ、根は漢方薬などに使用されることが多くなっています。

マルベリーの主な成分(栄養価)

アメリカの政府機関USDAのデータベースによると、マルベリーの栄養価は以下の通りです。
 
生の果実100gあたりに含まれる栄養素
エネルギー 43キロカロリー
脂質 0.4g
ナトリウム 10mg
カリウム 194mg
炭水化物 10g
食物繊維 1.7g
糖質 8g
タンパク質 1.4g
ビタミンA 25IU
ビタミンC 36.4mg
カルシウム 39mg
鉄 1.9mg
ビタミンB6 0.1 mg
マグネシウム 18 mg
亜鉛 0.12mg
 

ビタミン・ミネラルが豊富

生のマルベリー100gに含まれるビタミンCは36.4mgですが、成人のビタミンC摂取基準は1日あたり100mgです。マルベリー100gで1日あたりの摂取量目安の3割以上を摂ることができます。
また鉄分の摂取基準は18歳~29歳の男性で1日7.0mg、女性では10.5mgです。マルベリー100gには約2mgの鉄分も含まれており、鉄分摂取にも向いています。
その他にもカリウムカルシウム、マグネシウムなどのミネラルも含まれており、食物繊維も摂取できます。フルーツの中では糖質も少なめです。
低カロリーで様々な栄養素を摂取できるため、毎日のおやつにも最適です。

マルベリーのアレルギー・危険性

マルベリーはクワ科のフルーツです。一般的にマルベリーに対するアレルギーを持っている方は多いとは言えませんが、アレルギー体質の方は念の為医師とご相談されたあとに食べると良いでしょう。
アレルギーの心配がない方はマルベリーの摂取に問題がないことが多いですが、マルベリーがなるヤマグワは蚕の食料としても知られています。
蚕だけでなく蛾の幼虫や虫などが好んで食べる果実です。蛾の幼虫には細い体毛も多いため、桑から実をとって食べる場合はよく水洗いをした方が良いでしょう。
栄養成分的には過剰摂取になりやすい栄養素もなく、多量に摂取しない限り危険性は少ない食べ物です。

輸入品のドライマルベリーは小石に注意

マルベリーは1粒につぶつぶが複数ついていますが、輸入品のマルベリーには収穫の段階でマルベリーのつぶつぶの内側に石が入ってしまう場合などがあります。石は金属探知機などに反応しないため、そのまま噛んでしまう場合があります。これはもう避けようがありませんので、「勢いよく噛まない」などの対応をしながら食べるようにしましょう。





マルベリーとホワイトマルベリーの違いとは?

マルベリーとホワイトマルベリーの違い日本でよく知られているマルベリーの実は、赤や黒が一般的です。実が熟していない時は白っぽい色ですが、この状態とホワイトマルベリーは異なります。
ホワイトマルベリーの主な原産地はイランで、日本の桑とは種類が異なります。イランで一般的に食されているマルベリーの実は白く、生やドライフルーツとして食べられています。
品種が異なるため栄養成分もやや異なりますが、同じ桑の実のため含まれる成分の種類はそれほど変化しません。
 
ホワイトマルベリー(ドライフルーツ)に含まれる成分
エネルギー 336.0キロカロリー
ナトリウム 31.0mg
タンパク質 3.3g
カリウム 1002mg
脂質 2.6g
鉄 7.0mg
糖質 70.6g
食物繊維 8.6g
カルシウム 312mg
 
日本で流通しているホワイトマルベリーは、ドライフルーツが一般的です。そのため栄養成分が生の状態に比べて凝縮されています
ドライフルーツは水分が抜けているため大量に摂取することは難しいですが、その分効率良く栄養を摂取できます。
ヨーグルトに入れたりスムージーに混ぜたりと活用しやすく、そのまま食べると噛みごたえもありおやつにもなります。ドライフルーツのホワイトマルベリーは甘みが強く、ぷちっとした食感も魅力です。
見た目はややごつごつしていますが、栄養たっぷりのフルーツで近年注目を集めています。

マルベリーの買い方・買える場所

先述しましたが、マルベリーは生で流通させることが難しいフルーツです。そのため生で手に入れるには農園で直接購入するか、自生している野生の桑の果実をご自身で採ることになります。ですが野生の桑を探すことは難しいですし、庭などに桑がある家庭も少なくなっています。
一般的には冷凍のマルベリーやドライフルーツ、加工食品などを通販で購入するケースが多いでしょう。マルベリー専門の会社もありますが、大手通販サイトでもマルベリーを購入することができます。
近隣にマルベリーを育てている農園などがない方は、通販でマルベリーを手に入れましょう。
冷凍タイプのマルベリーを手に入れたい場合は、専門サイトなどで購入することをおすすめします。多くの通販サイトでは加工品の取扱が大半で、冷凍タイプの商品は数が少なめです。

おすすめのマルベリー

ドライ・マルベリー

ドライのマルベリーは、黒いマルベリーより食感も甘みも良いホワイトマルベリーがおすすめです。

ドライ・ホワイトマルベリー

トルコ産のオーガニックのマルベリーです。天然由来の甘みたっぷりで、ドライフルーツとは思えない甘味になっています。
量も多くコスパも良いのでついつい食べすぎてしまいますが、食べすぎには注意しましょう。

新鮮市場 藤本商店
¥1,980 (2024/04/29 07:32:06時点 Amazon調べ-詳細)

トルファン原産マルベリー

ハードドライタイプのマルベリーです。野生で育ったマルベリーをそのまま収穫しており、天然の果実を食べることができます。
甘みが強く、完熟したものをドライフルーツにしているのでおいしく食べることができます。ただハード・ドライなので、少しお湯で戻してあげたほうが食べやすくなります。





【ジャム】昔懐かしい桑の実がゴロっと入ったジャム

ほんのり優しい甘さの桑の実ジャムです。使われている砂糖は北海道産のビート糖ですが、そこまで加糖されていないため甘さも控えめです。
島根県で作られたもので、マルベリーは地元島根県産のものを使用しています。大きめの桑の実がごろっと入っており、生のマルベリーが好きな方にもおすすめできます。

【果実酒】黒澤酒造 井筒長 桑の実のお酒

リキュールタイプのマルベリー酒です。アルコール度数は8%で、長野県の米100%の純米酒にマルベリーを漬けて作られています。
糖類は添加せず、マルベリーの自然な甘みが生かされています。鮮やかな紫で色味も楽しめる商品です。

【シロップ】マルベリーシロップ

国産マルベリーと紀州産の梅を使ったシロップです。容量は500mlで、水や炭酸水などで3~5倍に薄めて飲みます。
マルベリーシロップ50mlには、約20mgアントシアニンが含まれています。1日の摂取目安量は40mg~90mgと言われ、必要量の半分ほどが摂取できることが特徴です。
毎日1杯シロップ割を飲むだけで、効率良くアントシアニンが摂取できます。
シロップはヨーグルトにかけたり、お酒に混ぜることもでき活用しやすいアイテムです。

【ジュース】桑の実ジュース

無添加のマルベリージュースで、熊本県産の桑の実とてんさい糖だけで作られています。500ml入りで水割りやお酒と割ってもおいしく飲めます。
着色料無添加とは思えないほどの濃厚な色をしたジュースに仕上がっており、果汁感がたまりません。
お子様にもおすすめできるジュースですが、少し値が張るのだけネックですね。



【お酢】石川工業 桑の実酢

宮崎県で採れた桑の実を発酵させて作られたお酢です。美しい赤色が特徴で、料理やお酢割りなど使いやすい商品です。
200ml入りで保管しやすいサイズです。

【漢方】桑椹子(桑の実)

乾燥させたマルベリーは昔から漢方として利用されてきました。漢方としてのマルベリーが欲しい場合は、桑椹子(ソウジンシ)と検索すると良いでしょう。
桑椹子は桑の実だけでなく葉や根の皮なども含まれています。そのまま生薬として利用したり、お茶とブレンドすることもできます。漢方としてマルベリーを使いたい方に適した商品です。

【チョコレート】COCOA オーガニック・アーモンドカプチーノ・マルベリー・ローチョコレート

ミルクや大豆、グルテンや精製した砂糖を使わず、有機食品を使用して作られたロー・チョコレートです。
45度を超えないように製造されている「ロー」チョコレートで、EUのオーガニック認証・有機JASの認証を取っています。
フレーバー自体はコーヒー風味というのがふさわしい味で、マルベリーの風味は主役とは言えませんが、マルベリーを使用したチョコレートはまだ少ないので食べてみる価値はあると思います。
味は美味しいのですが、お値段的には毎日食べれるようなものではないですのでとっておきの日のためにとっておきましょう。

茶・紅茶

マルベリー・ティは日本・ヨーロッパどちらでも昔から飲まれてきました。どの業者も同じというわけではなく、品種や乾燥加工の質もありますので、それなりに評判の良いブランドのものを購入するのがおすすめです。
また、業者によってはパウダータイプで販売している事もありますので、購入前にはよく確認してください。

【リーフ】生活の木 オーガニックマルベリー

生活の木が販売している桑の木茶です。有機JASを取得した安心の品質です。
良くも悪くも、生活の木ブランドと言う安定感がありますので、「マルベリーティ・桑の木茶」というものを初めて試す場合はこちらがおすすめです。

生活の木
¥2,062 (2024/04/29 11:16:09時点 Amazon調べ-詳細)

【パウダー】京都府産 桑の葉パウダー

パウダータイプだとこれが一番おすすめです。国産、コスパ良し、品質良し、溶けやすいと、これを勧めない理由がありません。
安くても品質はしっかりしており、有機JASを取得しているオーガニックの桑を使用しています。

まとめ

いかがでしたか?
ドライのホワイトマルベリーをカバンに入れておいたり、普段のお茶代わりにしたりするのがおすすめです。マルベリーは手軽に食べたり飲んだりできますので良いですよね♪