
目次
オシャレで美味しい紅茶をプレゼントしたい♡
「休日に家でゆっくりしたい時」「お客様を家に招待した時」などに、ちょっとした贅沢でいつもとは違う特別な紅茶を飲むのがおすすめです。
また、そんな紅茶をプレゼントでもらったら、とてもうれしいですよね♪
今回はそんなオシャレで美味しい、プレゼントにおすすめのちょっとリッチな紅茶ブランドをご紹介します!
プレゼントにおすすめの紅茶ブランド9選
MAEIAGE FRERES(マリアージュ フレール)
マリアージュ フレールはルイ14世にも仕えたマリアージュ家の創立した、フランスを代表する老舗ティーブランドです。世界35カ国から約500種類以上のお茶を厳選して取り揃えています。
ギフトとして人気があるのが「マリアージュ フレール 紅茶の贈り物」セットです。
マリアージュ フレールの定番である花と果実の香りのマルコポーロと、うっとりする芳香のセイロン ラトナピュラ、それに茶さじがついたセットになっています。
結婚式の引き出物や内祝いなどにも人気があります。
また、Amazonでも販売しているのでネットでの購入も可能です。
店舗名 | MAEIAGE FRERES 銀座本店 |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座 5-6-6 すずらん通り マリアージュ フレール ビル |
電話番号 | 03-3572-1854 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 無休 |
公式サイト | www.mariagefreres.co.jp |
SNS |
TWG(ティーダブリュージー)
TWGはシンガポール発の世界屈指のラグジュアリーティーブランドです。
The Wellbeing GroupのイニシャルをとってTWGといいます。
2008年に創立された新しいブランドですが、今ではシンガポールのお土産の定番といえるほど人気となっています。日本やアメリカのNYを始めとした21カ国に店舗を広げ、高級ホテルやレストランなどで使用されています。
ロゴの書かれた黄色い缶も可愛いですが、茶葉によってデザインの異なる缶が魅力的です。
どれもとても香りが良く、パッケージが可愛いので選ぶのに迷ってしまいます。
ストロベリーの香りのTWGの代表ともいえるお茶「BLACK TEA 1837」や、緑茶とバニラの珍しい香りの「SILVER MOON TEA」、ミルクテイーに合う「ENGLISH BREAKFAST TEA」などが人気があります。
ちなみにTWGは紅茶の他に、店舗で販売されているマカロンも絶品なので、ぜひ食べてみてください!
店舗名 | TWG Tea Salon & Boutique Jiyugaoka |
---|---|
住所 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-9-8 |
電話番号 | 03-3718-1588 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
公式サイト | www.tokyugf-twg-tea.com |
SNS | Facebook |
Fortnum & Mason(フォートナム&メイソン)
フォートナム&メイソンは、イングランドとスコットランドが合同し、現イギリスへの流れとなるグレートブリテン王国が誕生した1707年にグローサリーショップとしてオープンしました。オープン後、瞬く間に貴族階級の間で評判を集め、現在も英国王室御用達の総合食品ブランドとなっています。紅茶に定評があることから紅茶の専門店と思われていることもしばしば。
一番人気があるのは「ブレックファスト」です。香りの高いアッサムティーのため、ミルクティーにしてもコクが深く、非常に美味となっています。
店舗名 | Fortnum & Mason 三越日本橋本店 |
---|---|
住所 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-3-10 日本橋三越本店 新館 B2F |
電話番号 | 03-3243-9861 |
営業時間 | 10:00~19:30(L.O.19:00) |
定休日 | 日本橋三越本店に準じる |
公式サイト | www.fortnumandmason.co.jp |
SNS |
Harney & Sons(ハーニー&サンズ)
ハーニー&サンズは1983年にニューヨーク郊外で創業したティーブランドです。
世界中の紅茶園から厳選された最高級の茶葉のみを使用し、斬新な着想のユニークな創作茶を数々発表し話題となりました。今では有名ホテルの数々に取り扱われています。
ティーポットで丁寧に淹れた紅茶の美味しさをティーパックで手軽に楽しめるように開発されたのが「ティーサシェ」です。ピラミッド形をしていることから茶葉がゆったりと開くことができます。オシャレなデザインの紅茶缶の中に入っているのも嬉しいですよね!
また、公式サイトやAmazon、楽天からも購入することができます。
店舗名 | Harney & Sons 名古屋店 |
---|---|
住所 | 〒450-0002 名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 地下2階グルメストリート |
電話番号 | 052-566-3731 |
営業時間・定休日 | JR名古屋タカシマヤ店の営業時間 |
公式サイト | www.harney.jp |
SNS | Facebook |
KUSUMI TEA(クスミティー)
クスミティーは1867年にサンクトペテルブルクで創業後、パリで愛されているお茶の専門店です。2017年には150周年を迎え、全世界35ヶ所85店舗と世界中で愛されるブランドとなっています。
クスミティーはフレーバーの種類も豊富なので、アソートやセットのものがいろいろな味を楽しめて人気があります。
また、クスミティーのセカンドラインである「LOV organic(ラブオーガニック)」は日本未上陸のブランドで注目されています。小鳥の絵の書かれた紅茶缶がとても可愛いです♡
95%の食材は有機栽培されており、USDAの認定も受けているので名前の通りオーガニック品質です。
日本未上陸なので、フランスに行った際にはぜひゲットしたいですね!気の利くお土産としても重宝しそうです。
店舗名 | KUSUMI TEA |
---|---|
住所 | 〒100-6390 東京都千代田区 丸の内2-4-1 丸ビル B1階 |
電話番号 | 03-3215-0020 |
公式サイト | www.kusmitea.jp |
SNS | Facebook |
BASILUR TEA(バシラーティー)
バシラーティーはセイロンティーの原産国であるスリランカの紅茶ブランドです。
茶葉の原産地のオリジナルブランドだからこそ、品質の高い、紅茶本来の風味や香り、深い味わいを余すところなく届けることを実現しました。
バシラーティーの代表作は「ティーブック」。デザイン性の高い本の形の紅茶缶がとてもおしゃれなのでプレゼントにしたら喜ばれること間違いなしです。
関東では銀座三越、新宿伊勢丹、ピーコックストアなどで取り扱いがあるので、お近くの方は在庫状況など問い合わせてみると良いでしょう。
店舗名 | BASILUR TEA |
---|---|
公式サイト | www.basilurtea.jp |
SNS |
THEODOR(テオドー)
THEODORは従来からのトラディショナルな紅茶のイメージに変革をもたらし、ファッショナブルでスタイリシュ、そしてラグジュアリーな世界最高級の紅茶ブランドを目指しているお茶の専門店です。他にはないブレンドのフレーバーティーを中心に、定番紅茶からグリーンティーまで取り揃えられています。
商品は黒・ピンク・水色・黄緑の4色の缶に15色のファブリックリボンが巻きついており、インテリアとしても集めたくあるような見た目の可愛さです。また「生意気なパリジャン」をコンセプトに「美食家」「うぬぼれ」「怠け者」など、シニカルに名付けられているのも面白いですね。
関東では、新宿伊勢丹、新宿NEWoMan、ウェスティンホテル東京など13ヶ所で販売されています。新宿NEWoManにあるSALON BAKE&TEAはオフィシャルカフェなので、THEODORの紅茶を店内で楽しんだあとに購入することも可能です。
店舗名 | SALON BAKE&TEA(THEODORオフィシャルカフェ) |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 新宿NEWoMan 3階 |
電話番号 | 03-6380-1790 |
営業時間 | 11:00-22:00(L.O.21:00) |
公式サイト | THEODOR SALON BAKE&TEA |
SNS | Facebook |
Betjeman & Barton(ベッジュマン&バートン)
ベッジュマン&バートンは1919年にパリで創業した紅茶専門店です。
フレーバーティーはフランス最高峰のグルメジャーナルの紅茶部門で4年連続の金賞を受賞し、パリの5つ星ホテルや一流レストランでも採用されています。
プレゼントに人気があるのが「エデンローズ」です。ラベンダー、バニラ、ベルガモットにバラの花びらが見た目にも華やかで、香りの高いフレーバーが人気です。
GINZA SIX店やオンラインストアで購入することができます。
店舗名 | Betjeman & Barton GINZA SIX店 |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2階 |
電話番号 | 03-6264-5413 |
営業時間 | 10:30~20:30 |
定休日 | 年中無休 |
公式サイト | www.betjemanandbarton.net |
オンラインストア | store.c-c-c.co.jp |
SNS |
TEAPOND(ティーポンド)
ティーポンドは清澄白河駅から徒步2分のところにある小さな紅茶専門店です。
小さなお店ですが、世界中から様々な紅茶を集め、定番のものからオリジナルフレーバーやフルーツティーまで、紅茶の専門店だからこその品揃えの豊富さです。
ティーポンドの人気は紅茶の美味しさはもちろんですが、紅茶缶やティーパックの可愛さも魅力のひとつ。可愛らしすぎず洗練されたデザインがお好みの方に特におすすめです。
店舗名 | TEAPOND(ティーポンド) |
---|---|
住所 | 〒135-0021 東京都江東区白河1-1-11 |
電話番号 | 03-3642-3337 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | |
公式サイト | www.teapond.jp |
SNS | Facebook |
いかがでしたか?
茶葉へのこだわりももちろんながら、どこもパッケージがとてもオシャレで可愛いですよね!プレゼントにはもちろん喜ばれますし、自分用に買うのも優雅な時間がすごせておすすめです。ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね♪