フムスをひよこ豆以外で!人気アレンジレシピとおすすめの食べ方をご紹介!

フムスをひよこ豆以外で!人気アレンジレシピとおすすめの食べ方をご紹介!
2017年10月12日 高橋 弥生
高橋 弥生
In ホームクッキング
ビーツのフムス

ヴィーガンに人気の「フムス」を手作りしたい!

食生活の多様化から、ヴィーガンカフェやベジタリアン対応メニューなど近年見かけることが増えました。それに伴い、いままで日本ではあまり馴染みのなかった料理がジワジワと注目を集めています。
そんな注目の料理の一つが植物性食材でできた「フムス」です
NHKの番組「あさイチ」でも紹介されたほど、今ジワジワと人気沸騰中の料理です。
そんなフムスは家庭でも簡単に作ることができるので、この記事ではおすすめのレシピやおすすめの隠し味をご紹介します♪
 

フムスって何?

フムス
そもそもフムスとは何なのでしょうか?
フムスとは、茹でたひよこ豆をオリーブオイルや練りごまなどとフードプロセッサーやミキサーなどで混ぜ合わせ、ペースト状にした料理です。
トルコやギリシャ、イスラエルなどの中東地域で広く愛されている伝統的な料理で、ピタパンやクラッカー、野菜などをディップして食べます
植物性食材でできていることから、ベジタリアンやヴィーガン、ハラール認証の必要なイスラム教徒の方々の間で人気なことはもちろん、レディ・ガガがダイエットに活用したことから一気に人気に火がつき、世界中の人に愛されるようになりました。

フムスを作るのに必要な器具

フムスはひよこ豆の煮豆を他の材料と混ぜ合わせてペースト状にした料理なので、フードプロセッサーやミキサーにかけて撹拌すればあっという間につくることができます。
おすすめのフードプロセッサーについては別記事で紹介しているので、そちらをご覧ください。

 
また、フードプロセッサーやミキサーの購入は場所をとるので避けたいと考える方は、マッシャーとゴムベラを使ってマッシュポテトの要領でペースト状にしましょう。

フムスの基本の作り方

フムス
フムスの基本の作り方は、ひよこ豆の煮豆を他の材料と共によく混ぜ合わせるだけです。
イスラエル大使館がフムスの作り方をcookpadに掲載していましたので、分量など参照させていただきました。
 
材料
・ひよこ豆(乾燥)500g
・レモン汁 大さじ5
・塩 小さじ1
・パプリカ 小さじ¼
・ガーリックパウダー 小さじ1
・胡椒 小さじ¼
・オリーブオイル 大さじ6
・白胡麻ペースト カップ⅓
・カイエンペッパー 適宜
 
作り方
①ひよこ豆を一晩水に浸し、つけ汁を捨て新しい水を加え、約30分煮込む。
②煮た豆に他の材料を全て加え、マッシュポテトくらいの固さになるまで、フードプロセッサーもしくはミキサーにかけて撹拌する。
③お好みでオリーブオイル・カイエンペッパーなどをかけて完成!
 
酸味を加えたいときにはヨーグルト、甘みを加えたいときには砂糖をいれるなどして味を調整し、お好みの味に仕上げます。

フムスの応用レシピと隠し味で自分好みの味に仕上げよう♪

フムスは基本的にはひよこ豆で作りますが、ひよこ豆の代わりに大豆を使用したり、アボカドや枝豆をプラスして作ったりと応用もできます。
お好みで理想のフムスを完成させましょう!

大豆フムス


フムスを作りたいけど、ひよこ豆を購入するのが手間だという方におすすめが、大豆フムスです。
ひよこ豆の代わりに水煮大豆を使用してフムスをつくることができます。
詳しいレシピはこちら

アボカドフムス


フムスをよりなめらかな口当たりで楽しみたい場合は、基本のフムスの作り方にアボカドを1個プラスするのがおすすめ。
詳しいレシピはこちら
 
関連記事:
みんな大好き♡アボカドが実はスーパーフードだった!
ただ漬けるだけ!の”漬けアボカド”簡単絶品レシピ 16選

枝豆のフムス


基本のフムスに枝豆をプラスすれば、ビールに合うおつまみフムスの完成です。
海外でも枝豆のフムスは人気があるのだとか!
詳しいレシピはこちら





ほうれん草のフムス


栄養面を意識するなら圧倒的におすすめなのが、ほうれん草のフムス!
ほうれん草はビタミンやミネラル、食物繊維などさまざまな栄養を含んでおり「総合栄養野菜」とも呼ばれています。フムスにするのにも◎!
詳しいレシピはこちら
 

バジルフムス


バジルの香りが爽やかなフムス。
普通のフムスより軽く感じて食べやすいという声も多いのがバジルフムスです。
バケットとの相性が◎。
詳しいレシピはこちら

ビーツフムス


甘みのあるフムスに仕上げたいけど、砂糖を加えるのに抵抗のある方はビーツをプラスしましょう。
ビーツの鮮やかな赤い色が付いて、見た目も一気に華やかになります。
詳しいレシピはこちら
 

味噌の和風フムス


塩ゆでしたひよこ豆、薄茶色になるまで炒めた玉ねぎ、味噌、オリーブオイルなどをフードプロセッサーにかければ、野菜スティックのディップにぴったりの和風フムスに!
詳しいレシピはこちら。
 



パンプキンフムス


同じくカラフルなフムスを楽しみたいときにおすすめなのが、かぼちゃのフムス。
ひよこ豆とねっとりとした濃厚な甘みのかぼちゃの相性バッチリ!
ベーグルに挟んでたべるのがおすすめです。
詳しいレシピはこちら

チョコレートフムス


ココアパウダーやはちみつをプラスすれば、チョコ味のフムスの完成です。
ココアパウダーの代わりに、ローカカオパウダーやキャロブパウダー、ダークチョコレートでも作ることができます。
スプレッド代わりにパンに塗り、砕いたアーモンドや炒ったキヌアをトッピングすれば、食感も楽しめておすすめです!
詳しいレシピはこちら





おすすめのフムスの食べ方

美味しいフムスが作れるようになったら、様々な食べ方でフムスを楽しみましょう♪
フムスを美味しく食べる方法は以下の通りです。

ピタパンをディップする


中東やギリシアなどで食べられている伝統的な食べ方です。まず昔ながらの食べ方で食べてみるのをおすすめします♪ピタパンはカルディや成城石井で購入することができます。
ただ店舗によっては取り扱ってない場合もありますので、まず付近の店舗に電話で確認し、取り扱ってなかったらamazonや楽天などで購入すると良いでしょう。

野菜スティックをディップする


フムスのペースト状の見た目からも想像できるように、様々なものをフムスにディップして食べると美味しいです。
フムスに野菜スティックをディップする食べ方は、ヴィーガンたちの間では食事であることはもちろん、おやつとして楽しんでいるそうです。

クラッカーをディップする


もちろんクラッカーをディップするのにもピッタリです。
お酒のヘルシーおつまみにもなりますね!

フムスサンドイッチ

フムスのサンドイッチはヴィーガンやベジタリアン対応のカフェやレストランでは定番のランチメニューです。
オープンサンド・ラップサンド・ピタサンドなどどんな形のサンドイッチにも合います。
オープンサンド

ラップサンド

ピタサンド

フムスパスタ


フムスを豆乳などでのばせばパスタソースにもなります。
お豆で出来ているので、少なめでも結構お腹いっぱいに!

フムスピザ


ピザ生地にフムス・トマト・ほうれん草・ヴィーガンチーズをトッピングして作れば、完全植物性のヴィーガン対応のピザが作れます。

いかがでしたか?

フムスの様々なアレンジした作り方とおすすめの食べ方をご紹介してきました!お豆をたくさん摂取できる料理はあまり多くはないかと思いますので、ぜひフムスで豆料理を食生活に取り入れてみてください!